殆どの日常生活で、日本の製品じゃないと困る!と言うことはBostonではありません。物も豊富ですし、質もなかなか。でも、やぱり日本の物が欲しい時はあります。
日本食品が買えるところは
- 寿屋 (Porter Sq - Red Line):ボストンで一番大きくてだいたい基本的なものは手に入ります。生活するには十分だと思いますよ。日本食レストランも隣接しているので、One Stop Shopping的な感じ。駐車場もあって便利
- 吉野屋 (Central
Sq - Red Line):長いボストンの歴史で生き残っている老舗。そこそこ揃っています
- CHERRY MART (Hynes - Green line):Newbury通り沿いにある小さなお店。上の二つがスーパーとすれば、ここはコンビニ感覚と言えばわかりやすいかな?
- Reliable Market(韓国食品屋 オススメ):車で行かないとチョッときつい場所(Somerville)にありますが、値段・種類ともにオススメ。裏に駐車場もあるので便利です
- Kachi(韓国食品屋・ビデオ):B-lineがBUを越えた辺りでCommonwealth Aveが左にカーブするところを真直ぐ行ったすぐの所にあります。カラオケやビデオが中心
- 美林(韓国食品屋):B-lineのHarvard AveでおりてAllston側へHarvard Ave沿いに歩いてすぐのところ。
全体的に日本食品点より韓国食品店の方が安いです。
また、ChinaTownでも日本食品はちょこちょこ見掛けますよ。
その他、オンラインで注文が出来る日本製品リストです(あいうえお順):
|書籍|CD|PC関連|食品・ギフト|化粧品|総合|その他|
総合 |
|
- FamiNet(海外赴任・出張・留学のための総合情報案内サイト)
- 電化製品、書籍、医薬品、日本食料品など。買い物代行のサービスもあり。
|
|
- FromJP.com (旧日本カタログ)
- 書籍・CD・ビデオ・日本食品・医薬品・化粧品・おもちゃ・ソフト等。
|
|
- JAPANTOWN.COM
- 「海外支援センターが運営する海外在住の輝く女性を応援する日本商品の海外向けネットショッピングサイト」
|
|
|
|